イラストを描く→SNSにアップする
SNS上で今まで傍観者の立場でずっと過ごしていましたが、
ありがたいことに、色々な人から「いいね!」、「嬉しいコメント」をいただき コミュニケーションが楽しいです
毎日投稿する!!と意気込みながら、なんだかんだまだまだ20投稿でなかなか継続することは難しいですね。でも今後もできるだけ毎日イラスト投稿目指して頑張ります
今までインスタグラムも読者側でしたが、イラスト制作しているだけではなく、
成果物をSNS上にアップしてどのような投稿が良いのかを知りたいと思い始めてみました
さらに、特に美大を出身したわけでも出版社、デザイナー出身でもありません。
メーカー勤務の普通のOLがイラストレーターとしてお仕事するには集客として、SNSを始めたわけですが
まず、何を投稿使用か、どんな文章がいいのか・・・・
わからないことだらけ😂
20投稿目にして、まだまだこれが正しいとは言えませんが、
インサイトなどをチェックして、分析したいと思います
投稿のリーチ数、もっとも多かったのは「口紅」を持っている女性でした
次に多かったのは、「雨の日の女性」、そして「コーヒーを飲んでいる女性」
リーチ順とも比較すると女性の正面画、大きく描かれている方が目に留まりやすいので、大きめに人物の上半身のみを描いたイラストの方が閲覧されている気がします
また、口紅のイラストはそこまで、文章を記載しませんでしたが、他の2点は雨だけど、自分の気持ちは自分で決める!とか、上手くいかない時は休憩しよう!とかメッセージ、描いた気持ちを追加した点が他とは違うところだと思います。
確かにイラストを見て、作者がどういう意図で描いたか気になりますよね
ためになることとか美しい言葉とかなかなか言葉が浮かばないのですが、
また思ったことをイラストにしたり、気持ち面を表現して描いて行けたらと思います
「口紅の女性」・・・ Lipstick (投稿文)

「雨の日の女性」・・・
雨が降っていますね☔️
いつから雨は嫌なものとして意味付けしたのかな…
雨だと靴が濡れる
イベントが中止になる
子供たちは濡れても平気びしょ濡れが大好き
I want to have a good day, even if it’s raining.
I’ll take care of my own mood.

「コーヒーを飲んでいる女性」
5月のGW明けいかがお過ごしですか?
私はなんだか気持ちが優れません
上手くいかない時もありますよね😌
そんな時は美味しいスイーツを食べるようにしています😋
Sometimes things are not going well.
Take a break.

また今後も色々なイラストをアップしていきます✨
https://www.instagram.com/kana_chibikuro/